 |
※拡大された写真の、右上にカーソルを持っていくと NEXT が表示されて次の写真がご覧いただけます |

日本から直行便(NYで給油)で24時間。地球の裏側の上空。日本から直行便(NYで給油)で24時間。地球の裏側の上空。 |
ブラジルはサンパウロ。偉大なF1レーサー、アイルトン・セナの名を冠した【セナ大通り】
|
サンパウロ空港からモルンビーに直行。 『セナのお墓』へお参り。感無量。
|

『セナのお墓』 |
ブラジルと言えば肉料理。【ピカーニャ】様々な薬味で味わう。
|
ビールも料理も美味しい!!!
|

サンパウロの朝市 新鮮で美味しい食材の宝庫♪ 果物の美味しさは格別!!! |
市営市場の二階にある【ホッカ・バー】のモルタデーラ(サンドウィッチ)。ボリュームがスゴい!!
|
リオのコパカバーナのシーフード・レストラン【シリ・モーレ・イ・シア】のムケカ(魚貝煮込みスープ)。美味しいなーー♪
|

イパネマ地区のボサノバ発祥の店【ビニシウス】。名曲《イパネマの娘》もここで生まれたのかな |
|
コルコヴァードの丘から見た【ポン・ジ・アスーカル】 |
【コルコヴァードの丘】に棲むサル |
【コルコヴァードの丘】の麓。芸術家が多く住むという街【ラパ】の階段。皆でどんどん飾っていくそうである。
|

あれが【ポン・ジ・アスーカル】の岩 |
【ポン・ジ・アスーカル】の頂上から見下ろした【コパカバーナ海岸】 |
【ポン・ジ・アスーカル】の頂上から見たコルコヴァードのキリスト像。 |
リオの【コロンボ】に現れた信濃のコロンボ? リオの旧市街にある有名なカフェテリア。安くて美味しくて居心地が良い♪ |
リオから飛行機で2時間。イグアス空港(ブラジル側)はサンバのお出迎え♪♪♪
|
|
イグアスの蝶は逃げない。人間の汗を舐めに来るのだ。
|

【イグアス国立公園】に棲むハナグマ。 このメスはお腹に子供がいる様子。
|
|
【イグアスの滝】は三日間続いた雨のせいで大増量!!! ド迫力である。
|
【イグアスの滝】は鉄分を多く含んで水が赤茶に染まっている。
|
船で滝の下へ突入するツアー。 徹底的にずぶ濡れになる。日本では考えられない強力な遊びだ。
|
もちろん救命胴衣は厳重に装着。服の中は水着。寒いのとスリルで武者震いしながら、大声で叫びながら突入を楽しむ♪♪
|

【イグアス国立公園】ではたくさん見られるハタオリ鳥の巣。 この中にいる雛を狙ってどん欲なオオハシが飛んで来るともう大騒ぎ。
|
|
【イグアス国立公園】内にあるホテル【ダス・カタラタス】の朝食。滝を眺めながら、鳥に食べ物を狙われながら(笑)美味しい空気と一緒に美味しくいただく♪♪ ここで食べたパッションフルーツの酸っぱさは忘れられない(笑)
|
アルゼンチンに入国。【イグアスの滝国立公園】(アルゼンチン側)の入口で。ハタ坊だじょー
|
【イグアスの滝国立公園】(アルゼンチン側)のトロッコ列車で、いよいよイグアスの滝の一番奥【悪魔の喉笛】へ。
|
|
これぞ【悪魔の喉笛】。 音と風圧がとんでもなく凄い!!! あまりの怖さに自殺者はいないそうである。 |
ヘリコプターでの観光にも初トライ♪ 上空から見たイグアスの滝【悪魔の喉笛】
|
アルゼンチンといえばバーベキュー!!!
肉らしい適度な噛み応えもあり、香り豊かで肉汁がたっぷり。絶品!!
日本の牛肉に慣れた人間にとっては目から鱗!!! 【イグアスの滝国立公園】内のレストランで。
|
|
アルゼンチン(手前)とブラジル(右向こう)とパラグアイ(左向こう)の三つの国の国境。 |
【イグアスの滝】近く(ブラジル側)のレストランでは、たくさんのダンサーとミュージシャンが南米各地のダンスと音楽を見せる。
|
人なつこいサンショクキムネオオハシ。【イグアス国立公園】の野鳥園にて。 |
ハチドリは本当に蜂のようにスバシッコイ。【イグアス国立公園】の野鳥園にて。 |
|
|
|
サンパウロの居酒屋の名店『ヴェローゾ(VELOSO)』
地元の人達が飲みながら食べながら、延々と語り合う。 |
ここ『ヴェローゾ』のカイピリーニャ(正面のグラス左からレモン、ショウガ、イチゴ)とパステル(手前の籠の中)は、サンパウロのコンペティションで優勝している。絶品である!!!
特にショウガのカイピリーニャと、挽肉とチーズのパステルは最高!!!!!
|
|